Newsお知らせ
5月サロン「昭和記念公園でバーベキュー!」
2011年6月7日
余暇活動
- 23年度初めてのサロンの始まりです。 昭和記念公園でバーベキューの予定でしたが、なんと台風が来てしまい、室内での調理になってしまいました(-.-) とてもとても、残念でしたが、眞さんがそんな気分を吹き飛ばす朝レクで盛り上げてくれました♪みんなすっかり笑顔です。 さぁ調理を頑張って、おいしいお昼ご飯をいただきましょう!(^^)!
- 私の担当はニンジンです。 まず、洗って、次はピーラーで皮をむいて、短冊切りにします。私、包丁使うの得意なのよ♪
- 野菜の下ごしらえです。 手順書をみながら、どんどん進めていくよ。 頭の部分を落としたら、種を取って...。 なんだか、調理人さんになった気分だね(^。^)
- 焼きそばのソースも子袋から出しておきます。 おいしくいただくためには、準備が大変だね。 ぴっと封を切って、サラ~と移します。 だんだん、スムーズになってきました♪
- 焼きそば45玉もあります。 これだけの量をほぐすだけでも、大変だね。 みんな根気よく続けてくれました(*^_^*)
- 焼きそば用のキャベツを炒めます! たくさんあるから、炒めても炒めてもなかなか終わらないね。 でも、一生懸命がんばりました!
- お肉がおいしくなるように、たれをしっかりもみ込みます。 あ~早く食べたいね!
- もうウイズではすっかりおなじみの『ラフターヨガ』! 雨で少し重かった気分がすっかり晴れました(*^^)v
- 午後のレクでイス取りゲームを行いました。 毎回、とても盛り上がるんですよね~。 僕がイス取りゲームのチャンピオンです!!
- 雨の中、大量の食材を運び、調理の準備、片付をテキパキとこなしていただいた前田さんご夫妻です。 最後は調理室をピカピカにしていただきました。 本当にありがとうございました。(*^_^*)
- 今月のサロンで食事ボランティアをしていただきました佐山さんです。調理室の弱い火力に悪戦苦闘しながら広島風お好み焼きを作っていただきました。サロンでプロの味をいただけてみんなニコニコでした。次回は青空の下大きな鉄板で焼いていただきたいです!!(^^)! 本当にありがとうございました。
たくさんのみなさんに支えられて、今回のサロンも無事笑顔で終了できました。6月のサロンは羽田空港見学です。今からワクワクしますね(*^_^*)